浜田神社
浜田町の成立と発展とともに |
|
読み方 | はまだ-じんじゃ |
所在地 | 名古屋市南区浜田町3丁目56 地図 |
創建年 | 不明 |
旧社格・等級等 | 不明 |
祭神 | 熱田大神(あつたおおかみ) |
アクセス | JR東海道本線「笠寺駅」から徒歩約21分 駐車場 なし |
その他 | 例祭 10月第2日曜日 |
オススメ度 | * |
浜田町3丁目の小公園の中にあって、神社と呼ぶほどではない小さな社だ。 このあたりは戦中までは田畑だけが広がる土地だった。人家が建って人が暮らすようになったのは戦後のことだ。濱鶴ノ宮創建が昭和25年というから、その頃から人口が増えたのだろう。 戦後あらたに作られた町とともに歩んできた神社なので、これからも町内で大事に守っていってほしいと思う。
作成日 2018.4.20(最終更新日 2019.8.28) |
|
ブログ記事(現身日和【うつせみびより】) |
|