秋葉神社(柵下町)
地域を守り地域の人をつなぐ |
|
読み方 | あきば-じんじゃ(さくした-ちょう) |
所在地 | 名古屋市南区柵下町2丁目72 地図 |
創建年 | 不明 |
旧社格・等級等 | 不明 |
祭神 | 迦具土之神(かぐつちのかみ) |
アクセス | 名鉄名古屋本線「本笠寺駅」から徒歩約11分 駐車場 なし |
その他 | 例祭 10月第2土曜日? |
オススメ度 | * |
笠寺にある秋葉神社の中で、昭和の戦時中に建てられたグループの秋葉神社のひとつのようだ。 柵下町(さくしたちょう)は昭和27年に笠寺町の一部より成立した。 この柵下の秋葉神社に限らず、笠松地区では各町内で毎年12月16日に秋葉祭りを行っているようだ。氏子総代などが静岡県浜松市の秋葉神社(web)に代参して御札を受けて、それを町内に配っているのだとか。
作成日 2018.3.10(最終更新日 2019.8.24) |
|
ブログ記事(現身日和【うつせみびより】) |
|