ブログ
-
戸田五社終了
今日の1ページは中川区の戸田神明社。 五之割神明社とも呼ばれる。 これで戸田の五社が終わってひと区切りついた。 でも、中川区はまだまだ残っている。 このあとは熱田区の残りをやって、その後、どうするかはあらためて考えよう。 東北エリ... -
3日間の休みから不完全復活
今日の1ページは中川区の戸田白山社。 メインPCが故障してしまってしばらく更新できなかった。 こいつ、ついに力尽きやがったか、と思われた方もいるかもしれませんが、大丈夫、まだまだやる気充分です。 結局、3日間休むことになってしまった。休... -
過去の神社をめぐりたい
今日の1ページは中川区の戸田鈴宮社。 江戸時代前期の礼宮神が、いつどういうきっかけで鈴宮になったのか。 そもそも礼宮神とは何か。 熱田の鈴御前と関係があるのかないのか。 大事なことは伝わっていなくて、よく分からない。 神社は始まり... -
戸田五社はどれくらい古いのか
今日の1ページは中川区の戸田天神社。 戸田の五社は、戸田まつりの紹介でよく出てくるのだけど、神社の創建に関してはほとんど情報がないので、何も分からない。創建年代も予測が難しい。 ただ、『寛文村々覚書』にあるから、少なくとも江戸時代前期... -
サイト作りはいつも混乱気味
今日の1ページは中川区の戸田八幡社。 戸田まつりが今週末の土日ということで、戸田の5社をまとめてやってしまうことにした。 中川区はしばらく中断していて、ちょっと久しぶりだ。久々に戻ったら土地勘が鈍っていて、どの神社がどこにあったのか、... -
名古屋中をめぐる
今日の1ページは熱田区の六番神明社。 久々の番割の神社だったから、少し懐かしさを感じた。熱田区をずっとやっていたのは何ヶ月前だろう。新田開発の時期とエリアと村域を把握するのに苦戦したのを覚えている。 神社サイトを作ったことでもたらされ...