2025年– date –
-
岩割瀬神社を書いたけど
瀬戸市の岩割瀬神社(鹿乗町)を完成させた。 江戸時代は天王だったのは分かるのだけど、それ以外はほとんど分からなかった。 いつ頃、誰が祀ったのが始まりだったのか。 最初から天王だったのか違ったのか。 岩割瀬集落の成立や地名由来も気にな... -
名古屋神社ガイドのLINE公式アカウントを作ってみた
名古屋神社ガイドのLINE公式アカウントを作ってほしいというリクエストをいただいたので、作ってみました。 https://lin.ee/5RTuwlh SNSに貼り付けると画像付きになるのに、ワードプレスはURLしか表示できない。 普段からLINEはほとんど使ってなく... -
瀬戸市編の残りはまだ10社ちょっとあり
瀬戸市の神明神社(定光寺町)を完成させた。 ここに出向いたのはもうずいぶん前のことに思える。あのときはまだ夏の暑さが残っていた。 今や真冬で、年越しまでしてしまった。 それだけ瀬戸編が長くかかっているということだ。 瀬戸編の残りはあと... -
尾張国延喜式内社のマップなどのお知らせ
「尾張国延喜式内社」のページにマップを付けました。 グーグルマップは見づらくて好きじゃない(マピオンが好き)のだけど、ピンを打つ機能があるのはこれだけなので(たぶん)、しょうがなくグーグルマップです。 ピンからページにジャンプできればい... -
たえラジオさんとのライブ配信動画<第3弾> 1月11日(土)
https://www.youtube.com/live/tyBTl9AVxbY 1月11日(土)にたえラジオさんのチャンネルにゲストで参加させていただきました。 神社の話はほとんどできなかったのだけど、愛智神話やコトタマのことなど、なんだかんだで2時間以上しゃべってました。 お... -
新年の挨拶も兼ねて今年前半の展望を
瀬戸市編の下半田川の八劔社と妻神社を完成させた。 ブログ(制作日記)はこれが2005年の最初だった。 新年の挨拶が遅れました。 あめましておめでとうございます。 今年も一年、休まず(休みたいときもありますが)続けていくつもりなので、引き続...