神社検定からの案内で知ったこと
今日の更新はならず。
神様事典【名古屋編】の家神をまとめていて途中で時間切れとなった。
3分の2くらいは書いたから、明日中にはまとめられると思う。予想以上に手こずった。
神社検定からの申し込みその他 ...
神社検定まで4ヶ月
今日の更新はなし。
神様事典【名古屋編】の家神の下調べをしていた。
家神といっても漠然としているし、範囲を広げると広くなる。代表的なものとしては、竃神とか厠神とかになるだろうけど、記紀にも家の神らしきものが出てく ...
残りの神様は難しい
神様事典【名古屋編】の追加。石神。
あまり上手くまとめられなかったのだけど、思いついたことは書いておいた。後々、気づいたことや思うことがあれば追記したい。
記紀に出てくる神様や歴史上の人物は書きやすいけど、こうい ...
不測の事態にて
今日も更新は休み。不測の事態で時間が取れなかった。毎日予定通りにいくことはなく、人生は計画通りにはいかない。そういうものだ。
明日はできると思うけど、それもまた定かではない。
石神は書きづらい
今日の更新は休み。
神様事典【名古屋編】の石神について調べていた。
これはなかなか難しくもあり悩ましくもある。書けることは多いようでそれほどない。巨石信仰と石神信仰は別だし、ミシャクジとの関わりを言い出すとややこ ...
神社検定壱級の申し込みをした
神様事典【名古屋編】の追加。龍神。
これまで書いてきた神様とは違うジャンルの神様なので、何をどう書いたらいいのか迷って、少し消化不良になったかもしれない。
ただ、現状書けるのはここまでなので、少し時間を置いて二周 ...
龍神について何を書くべきか
今日の更新は休み。
神様事典【名古屋編】の龍神を書くための下調べをしていた。
龍神といってもいろいろで、何をどう書けばいいのか、まだちょっとよく分からない。龍神信仰が中心になるだろうけど、通り一遍のことでは面白く ...
人間編はこれでひと区切り
神様事典【名古屋編】の追加。徳川慶勝。
徳川慶勝についても知っているようで知らなかった。幕末の慶勝に到るまでの経緯を知れば、どうして尾張藩が旧幕府側につかなかったかが理解できる。
青松葉事件に関しては箝口令が敷か ...
連続休み
今日も引き続き更新は休み。
他にしないといけないことがあって、優先順位が下がって時間がなくなった。まあ、言い訳だけど。
明日は徳川慶勝についてまとめたものをアップする予定でいる。
徳川慶勝の知名度は低い
今日の更新は休み。
神様事典【名古屋編】の徳川慶勝の下調べをしていた。
地味にいい仕事をした尾張の殿様だけど一般的な知名度は低く、正当な評価をされているとは言い難い。
ただ、それは新政府側からの視点で、 ...