2018年が終わり2019年へと続く
今日はずっと区別のマップ作りをやっていた。
北区神社マップ 東区神社マップ 守山区神社マップ 中村区神社マップ 中区神社マップ 千種区神社マップ
なかなかに手間と時間がかかる。明日もまた続きをやる。 ...
神社関連用語解説が一応完成
神社関連用語解説を一応完成させた。
今後も語句は増えていくことになるので、完成はないといえばない。増やそうと思えばもっともっと増やせる。
区別のマップを作りたいというのはわりと初期段階から思っていたことで、よ ...
年末にやることは終わった
神社関連用語解説の追加を少し。
大掃除も終わって、年賀状も書いて、やることはやったので、もういつでも新年を迎えられる。
今年は年末の緊迫がまったくないまま今週に入ってさすがにちょっと焦った。
今年の ...
明日まで年末スケジュール
神社関連用語解説の追加を少し。
明日までは年末スケジュールで時間が取れないのだけど、30日からは通常通りに戻せそうだ。
そろそろ神社コラムを始めたい気持ちも高まっていて、タイミングを見計らっている。これは一回 ...
師走らしさ
神社関連用語解説の追加。
思っていた以上に年末感が出てきて、そちらに時間を取られて神社サイト作りに使える時間が少なくなっている。神様事典がなかなかやれないのと二周目の直しもできないでいる。
それでも少しはやれ ...
優先順位の問題
神社関連用語解説の追加。
だいぶ進んで終わりが見えてきた。あと3日といったところか。今年中には終わりそうだ。
ここに至ってさすがに年末スケジュールということで、サイト作りに当てられる時間が少なくなっている。 ...
年末感
今日は時間がなくて神社関連用語解説の追加を少しだけ。
今年の12月は年末らしくないのだけど、昨日から実質的な最終週ということで、さすがにちょっとバタついてきた。今週一週間はあまり更新できない。大晦日とか正月三が日の方が ...
主な参考史料
神社関連用語解説の追加。
まあまあのペースを保っている。ぼちぼちやっていけば今年中にはできそうだ。
二周目の直しは、北区の山田天満宮、綿神社。山田天満宮はもう少し修正した。綿神社は主に追記。このあたりは最初の ...
終わるまで続けるだけ
引き続き神社関連用語解説と神様事典(名古屋編)の続きで、それぞれ追加した。
神社関連用語解説は終わりが見えてきた。今年中にはとりあえず完成するんじゃないかと思っている。
神様事典はかなりかかりそう。気長にちまちま ...
近頃の感じ
神社関連用語解説の追加。
最近のメインはこれになっている。神社のページを作るより気力が消耗するのは何故だろう。一気に10語とか20語とかできない。
神様事典(名古屋編)も一日一柱ずつ地道にやっていくしかない。 ...