2024年– date –
-
未分類
2024年の振り返り
瀬戸市上半田川の金峯神社を完成させた。 年内に終わらせられてすっきりした気持ちで年を越せる。 それでも、瀬戸編はまだまだ終わりが見えない。 今年2024年はこの名古屋神社ガイドにとって大きな前進があった年だった。 自分の中では禁断と位置づ... -
サイト制作記
隣村同士って
瀬戸市の八幡神社(片草町)を完成させた。 上品野の奥、白岩と片草はセットとして見ているのだけど、もしかしたら全然関係がない独立した集落なのかもしれない。 こういう飛び地の隣村同士のつながりってどうなんだろう。 古くは婚姻関係もあっただ... -
サイト制作記
地名は大事
瀬戸市の八王子神社(白岩町)を完成させた。 八王子についてはよく分からなかったのだけど、それよりも白岩の地名由来の方が大事に思えた。 そこが分かると八王子の性格も見えてきそうだし、この土地に意味とかも分かるような気がする。 次の八幡神... -
サイト制作記
上品野稲荷のススメ
瀬戸市上品野の稲荷神社を完成させた。 自分の感覚では素晴らしいのに歴史的に見ると何も出てこなくて焦ったのだけど、私としては自分の感覚を信じるしかない。 上品野の稲荷はメチャクチャいい神社だと確信している。 その理由はたぶん、あの境内の... -
サイト制作記
中品野村を終える
かつての中品野村に現存する、八劔神社(中品野町)、八幡神社(鳥原町)、弁財天社(品野町8)を完成させた。 中品野村における鳥原の位置づけとかがよく分かっていないので、そのあたりも整理できてよかった。 いろいろ分からないことは多いのだけど... -
サイト制作記
聞き込みが必要だけど
瀬戸市の嶋田稲荷神社(品野町4)と秋葉神社(窯町)と、何も分からない神社が続いた。 少しでも情報を提供できればと思うのだけど、現地で見知ったこと以外にはなかった。 こういう場合は住民や関係者への聞き込みが必要で、それができればいいけどで...