今日の1ページは天白区野並の八劔社。
野並は千秋家の所領だし、熱田大宮司の千秋家が建てたんだろうと思ったのだけど、どうやらそうではなかったらしいと今では思っている。
考えてみると、大宮司家が自分のところの神社以外によそに神社を創建するだろうか、ということもある。神社を運営することとあらたに神社を建てることは、言うまでもなくまったく別のことだ。本店的な神社が支店を増やすように神社を建てた例はあるのだろうか。あまりない気がする。
もし、野並の八劔社が千秋家の領地となった後に建てられたのだとしたら、村人たちが気を遣って八劔社にしたのかもしれない。
ただ、創建はもう少しさかのぼるような気もしている。
天白区のブログ既出分をやってしまうことにした。あと島田神社と菅田神社が残っている。
天白はあと何社くらい取りこぼしがあるのか把握していない。天白区も神社は少ないところなので、そう多くはないはずだ。
西区、守山区の残りも気になるところなのだけど、そろそろ南区に戻りたいと思っている。
南区、緑区といって、その後いよいよ港区に入っていく。港区の神社のみなさん、お待たせしております。
コメント