オオタマサユキ– Author –
- 
	
		  瀬戸市編の残りはまだ10社ちょっとあり瀬戸市の神明神社(定光寺町)を完成させた。 ここに出向いたのはもうずいぶん前のことに思える。あのときはまだ夏の暑さが残っていた。 今や真冬で、年越しまでしてしまった。 それだけ瀬戸編が長くかかっているということだ。 瀬戸編の残りはあと...
- 
	
		  尾張国延喜式内社のマップなどのお知らせ「尾張国延喜式内社」のページにマップを付けました。 グーグルマップは見づらくて好きじゃない(マピオンが好き)のだけど、ピンを打つ機能があるのはこれだけなので(たぶん)、しょうがなくグーグルマップです。 ピンからページにジャンプできればい...
- 
	
		  たえラジオさんとのライブ配信動画<第3弾> 1月11日(土)https://www.youtube.com/live/tyBTl9AVxbY 1月11日(土)にたえラジオさんのチャンネルにゲストで参加させていただきました。 神社の話はほとんどできなかったのだけど、愛智神話やコトタマのことなど、なんだかんだで2時間以上しゃべってました。 お...
- 
	
		  新年の挨拶も兼ねて今年前半の展望を瀬戸市編の下半田川の八劔社と妻神社を完成させた。 ブログ(制作日記)はこれが2005年の最初だった。 新年の挨拶が遅れました。 あめましておめでとうございます。 今年も一年、休まず(休みたいときもありますが)続けていくつもりなので、引き続...
- 
	
		  2024年の振り返り瀬戸市上半田川の金峯神社を完成させた。 年内に終わらせられてすっきりした気持ちで年を越せる。 それでも、瀬戸編はまだまだ終わりが見えない。 今年2024年はこの名古屋神社ガイドにとって大きな前進があった年だった。 自分の中では禁断と位置づ...
- 
	
		  隣村同士って瀬戸市の八幡神社(片草町)を完成させた。 上品野の奥、白岩と片草はセットとして見ているのだけど、もしかしたら全然関係がない独立した集落なのかもしれない。 こういう飛び地の隣村同士のつながりってどうなんだろう。 古くは婚姻関係もあっただ...

