サイト制作記– category –
-
区の歴史シリーズは制覇する予定
二周目の直しは守山区の大山祇神社(翠松園)。 この神社は境内の由緒書きの内容が正しくないということをずいぶん前に教えていただいて、直さなければいけないと思いつつ長らく放置したままになっていてずっと気になっていた。 『守山区の歴史』を図... -
六所社にかすかな光が差した
二周目の直しは、北区の六所社(金城)。 北区一帯の六所社は山田重忠が絡んでいるかもしれないというのは以前から少し思っていたのだけど、光音寺の六所社が平安末に森綱郷にあったという話からして、その疑いが強まった。実際は違うかもしれないけど... -
サイトの表示がおかしかった
昨日の夜からサイトの表示がおかしくなった。ナビゲーションメニューの文字が小さくなったり、横線に意図しない色がついていたり、テーブルの線が消えていたり、微妙なイタズラみたいな感じで、気持ち悪かった。 結局、原因がよく分からなかったのだけ... -
六所社が少し分かってきた
二周目の直しは北区の六所社(下飯田)、六所宮(上飯田)。 六所明神については相変わらず分からないのだけど、六所社については少し分かってきた。 これまでは別の神社が六所社によって上書きされたと思っていたのだけど、別の神社と六所社があっ... -
二週目の直しに本腰を入れる
二周目の直しは、北区のお福稲荷社・山神社・白竜社、八王子神社春日神社、多奈波太神社。 今日も三社やっただけで力尽きた。特に八王子神社春日神社に苦戦した。大幅に加筆訂正することになった。 北区は難しい神社が多い。よく分からない式内社に... -
すべてのページを今の水準に引きあげる
今日は北区の六所神社(成願寺)と八幡社(児子社)の直しだけで燃え尽きて力尽きた。 六所社や六所明神とは何かということを再検討して結局分からずじまいではあったのだけど、ある程度自分の中で整理がついた。やはり六神が集まっているから六所では...