サイト制作記– category –
-
日進市編始めました
日進市編を開始。 始めるまでに少しかかってしまったけど、始めてしまえば市外編の他の市と違いはない。 順番にやっていくだけだ。 最初に梅森台の八幡社、次に赤池の天地社で、今日から浅田の八剱社を始めた。 それにしても、日進の神社は思った... -
いろいろお知らせ
いろいろお知らせがあるのでまとめて書きます。 まず、名東区の取りこぼし神社、梅森坂神社と光風園神社を追加しました。 それから、尾張旭市の取りこぼしだった御嶽神社・小社(東大道町)も追加しました。 これで取りこぼし神社はいったん終了で... -
八白龍神社についての追記と全国版の夢
中区金山の八白龍神社についての情報をいただいたので追記しました。 情報をいただけることはとてもありがたいので、何かご存じの方はお寄せいただけると助かります。 私も永久にやっていられるわけではないし、いずれは私の手から離れて公のものに... -
守山区の取りこぼし神社と日進市岩崎御嶽社
守山区の下志段味にある秋葉神社と竜泉寺の御嶽神社を追加した。 どちらも取りこぼし神社として認識していたのだけど、拾うのに時間がかかった。 どこか区切りがいいところで思いつつ先延ばしにしていた。 そういう神社はまだ10社くらいある。 守山... -
知ってしまえば気づかないフリはできない
瀬戸市鹿乗町の八幡社と東谷山白龍大明神を完成させた。 最初は存在に気づいていなかった取りこぼし神社で、別の神社を調べているときに見つかって、ちょっとゾッとした。 自転車で行くには瀬戸は遠いし、登り坂もきつい。 知らぬが仏で、知らなけれ... -
なんだかんだで書くことはある
瀬戸市松原町の南山神社と中山町の子供宮稲荷を完成させた。 情報もないし書くことは少ないだろうと軽く考えていると、案外書くことが多くて苦戦したりする。 わざわざ自分から書くことを増やしているだけなのだけど。 瀬戸市編もようやく終わりが見...