今日の1ページは緑区の鳴海八幡宮。
拝殿はコンクリート造で、さほど古い歴史を持った神社には思えないのだけど、この神社の秘めた歴史は面白い。謎解きを楽しめる。
まだ答えには辿り着いていない。これ以上近づける可能性は低そうだけど、ひょんなところで情報に当たることもあるから、アンテナを張っておきたい。
摂社などの境内社にもヒントが隠されていることがあるということを今回再認識した。お馴染みさんはあまり気にする必要はないけど、馴染みのない境内社に関してはある程度追いかけるべきだ。
境内摂社になっている社が、実は式内社だったなんてこともなくはない。歴史の中で主客転倒することもある。
緑区もなかなかユニークで個性的な神社がある地区だ。数としては多くない。だいたい20社プラスアルファくらいだ。個人的な感覚としてはこれくらいがちょうどいい。50社ともなると多すぎるように感じるし、中川区の80社以上はちょっとどうなんだと思う。
小さな神社をどこまで網羅するかはまだ迷っていて決めかねている。分かる範囲で簡単な情報と場所の位置だけでも載せておくと意味があるだろうか。
スタイルを確立しつつあるけど、まだ完全に固まったわけではない。改善した方がいい部分はしていかないといけない。
地理を表した地形図なども載せたいのだけど、まずそういう地形図の作り方が分からない。
ワードプレスに関する理解も深まっていないから、そのあたりもページ作りと平行してやっていきたい。いつでも、もうこれでいいということはない。
コメント