MENU

南区がようやく完了

 今日の1ページは南区の櫻ノ宮龍神
 これでようやく南区が終わった。小さな不明社や見落としなどもあるのだろうけど、南区はとりあえずここまでとする。
 なんだかずいぶん長くかかった気がする。中川区より苦戦した。
 登録社数は72社となった。このうち神社本庁に登録しているのが35社なので、半分は未登録の神社ということになる。当初考えていたよりもずっと長くかかってしまっているのは、神社本庁に登録していない神社が想像以上に多いことが要因だ。この調子でいくと完全に600社を超えることになる。

 南区に関しては、『南区の神社を巡る』が大きな助けになってくれた。これがなければ知り得なかったことがたくさんある。あらためて感謝と敬意を表したい。
 どの区もこれくらいやってもらえると私としては助かるのだけど、残念ながら知る限り『南区の神社を巡る』ようなものは他の区にはない。
 聞き取り調査をやればここまで分かるというお手本なので、私も見習いたい。聞き取り調査は今後の課題だ。

 次は緑区を再開しつつ、守山区の残りも平行してやっていこうと思っている。
 緑区はめぐるのもやっかいなのだけど、歴史がけっこう難しくて苦労しそうだ。他の区にはない独特の重たさみたいなものを感じる。
 あと西区も実は大変で、小さな社まで網羅しようとするとたいへんなことになりそうだ。不明社は勘弁してもらうかもしれない。
 丸々残している港区については今のところ考えないことにしている。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • お疲れ様でした。
    私も地元の神社巡りが大好きですので、意地悪く「どうせあの社は載ってないだろう」などと考えながら拝見したところ、呼続3のテラス式秋葉社や笠覆寺境内の社まで網羅されており驚喜脱帽した次第です。
    これまで南区の神社に関するネット情報は御朱印帳関係のブログなどに部分的なものがあるだけで、中には誤認があったりしまして、結局は図書館の郷土資料や、たまたま境内にいた神職さんや氏子さんに伺うしかないのが実情でした。
    貴サイトは詳細な情報ばかりか、非常に興味深い考察もなされており実に読み応えのあるものでした。心より感謝申し上げます。

    余談となりますが「聞き取り調査」は楽しいですよ、時間はかかりますが。
    たまたま境内や社務所にいた神職や氏子さんに話かけるだけで驚くほど様々なお話が頂けます。
    特に現代は兼務社ばかりなので、社務所におられた神職さんと話をすると兼務しておられる周囲の複数の社の話を頂けたり、境内を清掃奉仕なさってる氏子さんとお話すると「ここは数代前の神主がのんだくれて社宝を売り払ってしまった」などという裏話を聞かせてくれたりします。
    神職や氏子としても見知らぬ者に神社へ興味をもってもらうのは嬉しいらしく、お茶を頂いたり神社の名前や紋の入った手ぬぐいなどのグッズを(無料で)くださったりします。
    もちろん人嫌いな方や警戒心丸出しの方もいらっしゃいますが、そのへんはまあ最初の印象で察知するということで。

    • >kutugenさん

       こんにちは。
       コメントいただきありがとうございます。
       少しでもお役に立てたら何よりです。

       行った神社のことをネットで調べようとしても情報が中途半端だったりほとんどなかったりしたので、それなら自分が名古屋市内だけでも全部まとめてしまおうと思ったのがサイトを作ったきっかけでした。
       始めてほどなくして無謀な試みだと気づいたのですが。(^^;

       南区に関しては『南区の神社を巡る』がいい仕事をしていてくれたので助かりました。
       ほぼ網羅されていて、付け足したところは一社か二社だったんじゃないかと思います。
       寺院内神社や企業神社までは手が回らないのですが。

       神社の社伝や縁起がけっこういい加減だったり間違ったりすることが多いことも知りました。
       聞き取り調査の前にできるだけ調べて分かる範囲でまとめておくことを基本姿勢にしてます。
       初めから関係者の話を伺ってしまうと、それが正しいと思い込んで自分で調べようとしなくなってしまいますので。
       後々聞き取り調査をして肉付けしていくということを考えてます。

       間違っているところや足りない情報がありましたら教えていただけると助かります。
       今後ともよろしくお願いいたします。

コメントする

目次