南区がようやく完了
今日の1ページは南区の櫻ノ宮龍神。
これでようやく南区が終わった。小さな不明社や見落としなどもあるのだろうけど、南区はとりあえずここまでとする。
なんだかずいぶん長くかかった気がする。中川区より苦戦した。
登録社数は72社となった。このうち神社本庁に登録しているのが35社なので、半分は未登録の神社ということになる。当初考えていたよりもずっと長くかかってしまっているのは、神社本庁に登録していない神社が想像以上に多いことが要因だ。この調子でいくと完全に600社を超えることになる。
南区に関しては、『南区の神社を巡る』が大きな助けになってくれた。これがなければ知り得なかったことがたくさんある。あらためて感謝と敬意を表したい。
どの区もこれくらいやってもらえると私としては助かるのだけど、残念ながら知る限り『南区の神社を巡る』ようなものは他の区にはない。
聞き取り調査をやればここまで分かるというお手本なので、私も見習いたい。聞き取り調査は今後の課題だ。
次は緑区を再開しつつ、守山区の残りも平行してやっていこうと思っている。
緑区はめぐるのもやっかいなのだけど、歴史がけっこう難しくて苦労しそうだ。他の区にはない独特の重たさみたいなものを感じる。
あと西区も実は大変で、小さな社まで網羅しようとするとたいへんなことになりそうだ。不明社は勘弁してもらうかもしれない。
丸々残している港区については今のところ考えないことにしている。