教派神道ももっと知りたい
今日の1ページは中区栄の参神社。
教派神道に対する警戒心のようなものがなくなって、こういう神社でも普通に入っていけるようになった。これもまた神社サイトを始めたことがもたらしてくれたものだ。教派神道に対する理解も少しは高まったと思う。
實行教についてはほとんど知らなかったので、今回知ることができてよかった。
富士講はまだまだ理解が不十分なので、どこかでチャンスがあれば勉強したいと思う。富士講関係の神社が名古屋にあるといいのだけど、今のところ当たっていない。富士塚も絶滅してしまったのだろうか。
教派神道に関してもまだまだ知らないといけないことがたくさんある。もっと知りたい気持ちも強くなっている。
宗教そのものに個人的な興味はないのだけど。