二周目の直しは、中村区の八所社。
今日は一社だけ。
八所とは何かということを調べたり考えたりしていたら時間を食ってしまった。
同じ岩塚村にある七所社との関連を推測したのだけど、どうだろう。大外れかもしれないし、かすってるかもしれない。
なんか、捉えどころのない変な神社だなという感想を抱いたことを思い出した。
名古屋神社ガイドの姉妹サイトという位置づけの「名古屋遺跡マップ」を作り始めた。
名古屋市内の縄文遺跡、弥生遺跡、古墳、古窯跡、廃寺などを地図にして、それぞれ簡単な紹介をするという主旨のサイトだ。
断片的な情報はネットや書籍でもあるのだけど、名古屋市内というくくりでまとめられているものがなかったので、仕方なく自分で作ることにした。名古屋神社ガイドを作ろうと思ったのも同じ理由からだった。
誰かがやってくれるだろうと待っていてもやってくれない。自分がやらねば誰がやる。
サイトデザインや内容についてはまだ決まっていない部分も多くて、見切り発車してしまったのだけど、手探りでやっていくしかない。
まずは把握している遺跡や古墳をすべて書き出してみて、ページデザインなどは後から考える。
せっかくやるなら完全版といえるところまで網羅したい。
なるべく分かりやすくて利用しやすいサイトにしたいのだけど、そのあたりも追々検討していく。
遺跡を知ることで歴史の流れを把握できるし、その後、神社がどこに建てられたかということについても理解が深まるはずだ。
さあ、1万6500年前から現代への旅に出よう。
コメント