MENU

神仏同居

 今日の1ページは中村区高須賀の八劔社
 神仏習合というと寺と神社が融合していたようなイメージがあるけど、実際は融合というよりも共存といった方が正しくて、寺は寺、神社は神社でちゃんと分かれていた。同じ境内に寺の建物と神社の建物が別々に存在して同居していただけだ。同棲ではなくルームシェアといえば分かりやすいかもしれない。
 高須賀の八劔社のように寺の中の鎮守社として祀られていたものが明治の神仏分離令で独立してそのまま神社になった例は少なくない。思っているより多いのだろう。
 神社の成り立ちはけっこう多様であり、ある意味では自由だった。石ころが神社になったということもある。
 神社は神聖なものという考え方ももちろんあるのだけど、同時に素朴な信仰心から生まれたものでもあり、必要以上に神聖視することもないと思うのだけどどうだろう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次