MENU

弁才天は分かるようで分かりづらい

 今日の1ページは守山区弁天が丘の弁財天奥の院
 弁財天(弁才天)というのも分かりやすいようで分かりづらい神だ。いや、仏というべきか。そもそもそこからして分かりづらい。
 天部の仏なんだけど神社で祀られている場合はやはり神ということになるだろうか。
 弁才天社として独立しているところは少ない。中村区太閤にある厳島社はもともと弁天社だったものがイチキシマヒメを祀る厳島社として存続した例で、名古屋市内ではこれが意外と少ない。
 弁財天奥の院というなら本社があるはずで、それが大森八劔神社の境内社の弁財天なのかどうか、ちょっと判断がつかなかった。

 守山区もこういう小さな神社がけっこうある。地元なのに知らなかった神社が何社もある。行きがかり上、認識している神社は小さなところも全部回らないといけないだろう。
 今や、守山区の神社よりも中川区の神社の方がくわしくなった。地元の神社も案外知らないものだ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次