新しいことと繰り返すことと
今日の1ページは中区の大須春日神社。
この神社に出向いたのは2008年だから、もう10年近く前のことになる。街中にある小さな神社だったのに、わりと印象に残っている。あの頃はそれほど神社に興味もなく、知識もほとんどなかった。今再訪するとまた全然違った印象を受けるのではないだろうか。
このサイトを作り始めて再訪する神社が増えたことを喜んでいる。これがなければ特別な理由もなく再訪ことはなかったはずだ。小説でも映画でも、あまり二度読みしたり二度見したりしない性格なので、神社にも同じ事が言える。繰り返す時間と機会があるのなら、まだ見ぬ新しいものを知りたいと思う。
ただ、ここ10年くらいでその考え方にも少しずつ変化が出てきていて、繰り返すことで発見できることもあることを知って、繰り返しは無駄と決めつけるのはよくないと思うようになった。
いずれにしても、ここ3、4年より以前に行った神社についてはすべて撮り直したい。特に一時期、神社を断片的に撮りすぎていた時期があった。このサイトで使う写真は一枚だけだから、ちゃんと一枚で完結している写真を使いたい。かつてはそういう意識で写真を撮っていなかった。
大須春日神社も近くまで行くようなことがあれば撮り直すことにしたい。