港区は神明社だらけ
今日の1ページは港区多加良浦町の神明社。
甚兵衛後新田の開発と同時に氏神として建てられた神明社ということで謎はない。謎がなさすぎて物足りないなどというと神明社さんに叱られてしまう。分からないより分かった方がずっといい。
甚兵衛新田と西川甚兵衛については当知の神明社のところで書きたいと思う。
神明社が増えてきて、そろそろどの神明社がどこにあった神明社だったか区別がつかなくなりつつある。この先もまだまだ神明社はある。港区中央北エリアと西エリアに神明社密集地帯があって、そのあたりはまだ回っていない。
港区の登録社数は28社となった。そろそろ半分まで来ただろうか。