MENU

神社関連用語解説を作り始める

 今日は神社関連用語解説のページを作り始めた。
 まずは思いつく用語をざっと書き出してみた。まだまだ増える予定だけど、まずはこれくらいにして、少しずつ解説文をつけていくことにする。
 当たり前に使っている言葉でも語源などまで詳しく知らないということもあるだろうから、そのあたりも書いていければいいと思っている。鳥居は何故、鳥が居と書くのかとか、社は屋代が変化したもの? など、意外と知らないことも多い。
 ページスタイルについては、もう少し検討した方がよさそうだ。スマホでの表示も考え合わせないといけない。

 区別一覧表に地図をつける作業も始めた。
 まずは中区中川区をやった。
 これがけっこう時間がかかる。作業なので途中で眠たくなるし。
 ここに地図をつけることで利便性が上がるかどうか分からないのだけど、一度つけてみることにする。不要なら削除すればいい。
 本当はマップを表示してピンを刺して、そこからリンクで各ページに飛ばせれば一番いいのだけど、これがけっこう難しそうなので、今のところ様子見とする。ピンを複数刺すだけだけならグーグルマップのマイマップ機能を使えばいいのだけど、リンクをつけるとなると一気に難易度が上がる。

 そんな作業を進めつつ、そろそろ残りの神社めぐりも再開したいと思っている。
 順調にいけば11月中には終わると思うのだけど。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次