サイト制作記– category –
-
中品野村を終える
かつての中品野村に現存する、八劔神社(中品野町)、八幡神社(鳥原町)、弁財天社(品野町8)を完成させた。 中品野村における鳥原の位置づけとかがよく分かっていないので、そのあたりも整理できてよかった。 いろいろ分からないことは多いのだけど... -
聞き込みが必要だけど
瀬戸市の嶋田稲荷神社(品野町4)と秋葉神社(窯町)と、何も分からない神社が続いた。 少しでも情報を提供できればと思うのだけど、現地で見知ったこと以外にはなかった。 こういう場合は住民や関係者への聞き込みが必要で、それができればいいけどで... -
泣き言無用
瀬戸市の神明社(落合町)と津島神社(品野町4)を完成させた。 市外編になって力が入りすぎてしんどい。 この強度でこの先もやっていくのかと考えると気が遠くなりそうになる。 でも、泣き言を言っても始まらないので、ちまちまやっていくしかない... -
順番によるもの
瀬戸市の熊野神社(熊野町)を完成させた。 この熊野神社は瀬戸村地区を回っているときに見落としていて、後から気づいてあらためて出向いていったところだ。 こんな分かりやすい神社を見逃すのはちょっと考えにくいので、そう仕組まれていたように思... -
瀬戸市の山は越えた
瀬戸市編の金神社を完成させた。 こでまた一つ、大きな山を越えた。 式内社とされる大物神社は終わって、後は残りを順番にやっていくだけだ。 その中でとっておきの神社があって、それを紹介するのを私自身楽しみにしている。 上品野の稲荷神社がそ... -
現地でしか得られない生情報
瀬戸市編の御嶽神社(東権現町)を完成させた。 情報としては薄い内容になってしまったけど、実際に現地を訪れたレポートを上げることは無意味ではないと思っている。 私自身が現場で見聞きしたことや感じたことを伝えることで、情報は生のものとなる...