MENU

何故そこに? という問い

 神社関連用語解説の追加を少し。

 二周目の直しは、西区の山神社(上宿)武島天神社
 この二社はセットのようなものなので、まとめて直した。
『西区の歴史』はこれまで知らなかったり調べがつかなかったことが書かれていてありがたい。
 それにしても、熱田台地の北の端っこにこれらの神社を建てたのはどういう勢力だったのか。いまだにその正体がまったく掴めない。
 創建が室町時代あたりだとすると、そんなに昔の話ではない。武士なのか農民なのか別なのか。

 いつ建てられたかということも大事なのだけど、誰が最初に祀ったかの方がより重要で、更にいえば何故祀らなければならなかったのかを理解しなければその神社について分かったことにはならない。神社を建てるには必ず理由と必然があったはずで、そこに迫りたいという思いが強い。年表としての歴史を知ることは理解の半分ですらない。
 何故、あの場所に山神社だったのか?
 すべての何故に答えられないのであれば、神社調査に終わりはない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次