カグツチは要注意人物
神様事典【名古屋編】の軻遇突智を全面改定。
何か秘めた存在には違いないけど、その実体までは掴めない。
ただ、今回もう一度『古事記』、『日本書紀』、『先代旧事本紀』まで確認したことで頭の中が整理できてよかった。
血を分けるという言葉はここから来ているのかもしれないと思った。
神話上とはいえ、斬られたことになっているということは何かあったのだろう。何かやらかしたか。
追放されたスサノオや捨てられたヒルコには後日談が作られたのにカグツチはそれがない。地方神ともなっていないということは、やはり殺されたと見るべきか。
何にしても要注意人物には違いなく、常に頭の片隅に置いておかないといけないという思いを強くした。