サイト制作記– category –
-
サイト制作記
八ツ屋村の日神・月神
二周目の直しは、中川区の神明社(八家町)。 初回は何村の神社か分からず、中野外新田の神社かと思っていたので内容に誤りが多かった。 なので、今回、全面的に書き直した。 ここは八ツ屋村の神社だっただろうと思う。『尾張志』がいうところの日... -
サイト制作記
【主な神社】はとりあえずこれくらい
二周目の直しは休み。 リンク集の【主な神社】のリンク、住所を完成させた。 今後追加もあるかもしれないけど、とりあえずここまで。 -
サイト制作記
2年前にはもう戻れない
二周目の直しは、中川区の神明社(明徳町)。 初回はどこにあったかはっきりしなかったのだけど、おそらく熱田新田十八番割の氏神だった神明社でいいと思う。旧地も本編に書いた場所だったのではないだろうか。 そのことを突き止めるのに手間取って... -
サイト制作記
ぼんやり蘇る記憶
二周目の直しは、中川区の八劔社(十一番)、知立社(小碓)。 中川区の神社はだいぶ忘れてしまっていて、二周目の直しをしながらそういえばこんなだったかなとぼんやり記憶が蘇る。 八剱町の八劔社などは一度行っているのに二度行って気づかず、帰... -
サイト制作記
少しでも上積みを
二周目の直しは、中川区の八劔社(八剱町)。 一周目のときは中野外新田の神社とは思わず、江戸時代の書にはないと書いていたけど、これは中野外新田の八劔社で間違いない。 ただ、熱田社から熱田大神を勧請して祀ったのにどうして途中で八劔社にな... -
サイト制作記
終わりは見通せない
二周目の直しは、中川区の白山社(二女子町)、神明社(元中野)。 中川区の直しは時間と手間がかかるとは思っていたけど、考えていた以上にかかっている。よくやれて一日2社分しかできないとなると、終わりが見通せない。とにかくまだまだかかるとい...
