未分類– category –
-
全体としてひとつの神社コンテンツ
作業は続く。 神社関連用語解説の追加。 まだカ行も終わっていないけど、まずまず進んでいる。 これを一日8時間やらないといけないとなると厳しすぎるけど、自分も勉強しながら楽しみつつやっていけばいいと思っている。 二周目の直しは、西区の... -
神社ハイ?
PC不調につき、新規追加はなし。 あれこれやって、夜になってある程度改善したので、神社関連用語解説を少し追記した。 まだ「お」のところだから、思った以上に時間がかかりそうだ。今後、用語もまだまだ追加しないといけない。一気にはできないか... -
まずは疑って掛かることが必要
今日の1ページは緑区曽根の神明社。 神社ではときどき、それは絶対あり得ないだろうというような荒唐無稽な伝承があったりするのだけど、最初からあり得ないと切り捨てて検討しないというのは態度として正しくない。否定するにしても肯定するにしても... -
オススメ神社30選の顔ぶれ
オススメ神社30選を完成させた。 なかなかいい顔ぶれが揃ったと自分では思っている。有名どころの神社を回っているだけでは選べないところも入っている。齋山稲荷社や熱田社(西福田1)、夜叉龍神社あたりは渋い選択だと思うけどどうだろう。 50選は... -
港区完了
今日の1ページは港区福前の神明社。 これで港区は完成した。全部で64社になった。 もしかすると取りこぼしがあるかもしれないけど、現状、把握している神社についてはすべて回ってすべて調べてすべて書いた。港区はこれ以上書き足せることはあまりな... -
Googleウェブサイト翻訳を試してみる
今日の1ページは港区本宮町の龍神社。 なかなか強烈な気を放っている神社だ。拝殿をくぐった先で急に空気が変わる。 いろいろ神社を回っているけど、龍神を祀る神社は特別というか特殊な気を出しているところが多い印象がある。 個人的には大らか...