サイト制作記– category –
-
ワードプレスのテーマ問題
今日も神社関連用語解説を少し追加した。 あれもこれも焦ってもすぐには終わらないので、毎日コツコツ少しずつやっていくしかない。止まりさえしなければいつか終わる。 このサイトに使わせてもらっているテーマ(デザイン)であるgraphyの限界を感... -
何故そこに? という問い
神社関連用語解説の追加を少し。 二周目の直しは、西区の山神社(上宿)、武島天神社。 この二社はセットのようなものなので、まとめて直した。 『西区の歴史』はこれまで知らなかったり調べがつかなかったことが書かれていてありがたい。 それに... -
トンデモ説も要検討
神社関連用語解説の追加。 カ行が終わってサ行に入った。飛びとびで他の行もやっているので、わりと進んでいる。この調子でいくと今年中に終わるかもしれない。 用語解説で書ききれなかったことは神社コラムでもう少し掘り下げて書きたい。 二周目... -
名古屋神社クイズを作ってみた
今日もいろいろ。 名古屋神社クイズの第一弾で20問作ったので、よかったら挑戦してみてください。 対象がよく分からないので、難易度設定が難しい。ある程度簡単にしたつもりだけど、名古屋の神社についての知識がないと答えられないかもしれない。 ... -
作業いろいろ
引き続き作業。 神社関連用語解説の追加。 少しずつだけど進んでいる。 これまでなんとなく分かっているつもりで使っていた用語も、あらためて勉強してみると意外と知らないことが多いので、自分のためにもなっている。 二周目の直しは、西区の... -
尾張國神名帳の一覧も作っておく
神社関連用語解説の続きをやる。 ぼちぼち進んでいる。 二周目の直しは西区の男女守稲荷神社、冨士浅間神社(巾下)、十所社(城町)。 このあたりは大幅に加筆訂正することはなく、少し追記したり文章を手直しする程度で済む。 他の区の前半に...