2017年– date –
-
サイト制作記
室町時代創建はどれくらい?
今日の1ページは万場の八幡社。 交通量の多い広い通りに面していて境内には新しい集会場があって、すっかり街の神社になってしまっているこの八幡社だけど、歴史はわりと古そうだ。少なくとも室町時代まではさかのぼれる。 室町時代というのはなんと... -
サイト制作記
千音寺と万場の天神社の区別がついた
今日の1ページは中川区千音寺の天神社。 以前、万場の天神社と間違えていて、自分の中でごっちゃになっていたのだけど、あらためて千音寺天神社について調べて書いたことでようやくはっきり区別がつくようになった。場所も離れているし、両社に直接的... -
サイト制作記
勘違いで天神社違い
今日の1ページは中川区万場の天神社。 実は万場の天神社と千音寺の天神社を勘違いしていて、万場天神社の紹介が万場天神社と千音寺天神社と混ざったものになっていた。写真は千音寺のもので内容は万場だったから、おかしいと思われた方もいたと思う。 ... -
サイト制作記
神社のロケーション
今日の1ページは中川区の万場にある秋葉社。 ここはとにかくロケーションが素晴らしい。ほとんどそれに尽きるといっていい。土手下の草っぱらというのは、ある意味ではオールドファッションだと思う。昔は土手上にも神社がたくさんあった。 普段の何... -
未分類
中村区完了
今日の1ページは中村区岩塚の神明社。 この世界の片隅で人々に忘れられたような神社なので、個人的に励まして応援したくなった。 神社と仏像はちょっと似ていて、人の気持ちが入って初めて血が通うものだから、神社も人が訪れてこそ機能すると思うの... -
サイト制作記
祟りはあるといえばある
今日の1ページは中村区剣町の八劔社。 江戸時代中期に七所社に遷したら村が祟られたように悪くなったので元に戻したという言い伝えは興味深い。記録には残っていなくても、実際あったのだろうと思う。 村に疫病が流行ったことと神社を遷したことが直...