サイト制作記– category –
-
ハニヤスは見えづらい
神様事典【名古屋編】の埴安神を全面的に書き直した。 ハニヤスはイザナミから生まれた土神でしょくらいに軽く考えていたのだけど、深掘りしようとするとよく分からない存在になる。 ハニヤス・ハニヤマ問題も未解決のままだし、ハニヤスヒコはどう... -
応神天皇については熱量不足
神様事典【名古屋編】の応神天皇を新しく書き直した。 仁徳天皇に力が入りすぎて応神天皇は熱意不足に陥った。仁徳天皇のところで応神天皇についてもある程度書いてしまったからというのもある。 しかし、今回書き直してみて、応神天皇って実はよく... -
かかった仁徳天皇
神様事典【名古屋編】の仁徳天皇が19日かかってようやく完結した。 最初はそんなにかけるつもりはなかったのだけど、書いていてこれは長く掛かりそうだということで連載形式にしてみた。それにしてもかかった。 今月は次の応神天皇と2ページで終わっ... -
連載? 仁徳天皇
仁徳天皇を書いていたらなかなか面白いので連載方式にしてみました。 (たぶん)毎日少しずつ書き進めるので、よかったら読んでみてください。 -
まずは二周目
神様事典【名古屋編】の瓊瓊杵尊をすべて書き直した。 饒速日命とあわせて書いたことで自分の中である程度整理がついた。 これを受けて天火明命や天香山命も一部修正が必要になってくるのだけど、今のところ三周目の直しは考えていない。まずは二周... -
ニギハヤヒという実像
神様事典【名古屋編】の饒速日命をすべて書き直した。 ニギハヤヒはずっと気になっていたから、これでちょっとすっきりした。 ただ、ニギハヤヒの最後の方でも書いたように、ニギハヤヒとニニギはセットのようなものなので、ニニギを書いてひと段落...