サイト制作記– category –
-
諏訪に触らぬ
神様事典【名古屋編】の建御名方神を全面的に書き直した。 もっと時間がかかると思っていたらそうでもなかったのは、やっかいな諏訪信仰を避けたからだ。 天白信仰には触れさえしなかった。 そこを抜きにしてしまえば、あとは『古事記』とその他少... -
武甕槌神は本当にいたか?
神様事典【名古屋編】の武甕槌神を全面的に書き直した。 間が空いてしまったのは、他の調べ物にかかりきりだったせいで、怠けていたわけではないのです。 そっちの用事は済んだので、また通常のペースに戻したい。たぶん、10日か2週間に一度くらい。... -
武内さんという名字のおじいさんではない
神様事典【名古屋編】の武内宿禰を全面的に書き直した。 前回と比べれば理解は深まったものの、相変わらずその実体はよく分からない。一人の実在した人物がモデルになっているのかどうか。 孝元天皇と結びつけているところに何かありそうなのだけど... -
昔話のメッセージ
神様事典【名古屋編】の建稲種命を全面的に書き直した。 これまで尾張にとってなんとなく重要な人物といった程度の認識だったのだけど、今回あらためてその重要度を再認識することになった。日本武尊よりもずっと重要だ。 今回は「さるかに合戦」の... -
裏のつながり
神様事典【名古屋編】の高皇産霊尊を全面的に書き直した。 どこまで書いていいのか確信が持てないないまま書いていて、しかも書いている内容がどこまで正しいのかも分からないのだけど、とりあえず書けるだけのことは書いてしまおうというのが神様事典... -
尾張の歴史
神様事典【名古屋編】の高倉下を全面的に書き直した。 その正体や本質をもう少し明確にできればよかったのだけど、私自身まだ理解できていない部分があって、書き切れなかった。 いずれ機が熟したらもう少し書けることがあるのではないかと思う。 ...