サイト制作記– category –
-
書く順番も大事
神様事典【名古屋編】の大国主神を全面的に書き直した。 いったん飛ばして素戔嗚尊の後にしたのはいい判断だった。逆にしていたら両方上手く書けなかった気がする。 それとは違うのだけど、飛ばした神皇産霊尊は高皇産霊尊と一緒にまとめてやってし... -
引っかかりを大事に
神様事典【名古屋編】の素戔男尊を全面的に書き直した。 17日間もかかってしまった。途中の何日かはやれない日もあって。 少しずつ核心に近づいていっている。 今回書いた”八”についての話はかなり重要だ。 何それ? とか、何言ってるんだ? ... -
ある伝えによると
神様事典【名古屋編】の少彦名命を全面的に書き直した。 ときどき変なことを書いているように思われているだろうけど、自分の頭で思いついたことを書いているわけではなくて、ある伝えを聞いていて、それを元に書いている。 『日本書紀』でいうところ... -
半分ちょっとか
神様事典【名古屋編】の菅原道真を加筆修正。 初回である程度書いていたので、今回は手直し程度で済んだ。 一回目の途中から今の形式で書くようになったので、二回目の直しが必要ない項目もある。 とはいえ、まだやっと半分ちょっとといったところ... -
神功皇后後半部分の違和感
神様事典【名古屋編】の神功皇后をすべて書き直した。 一から調べ直す段階でこれは大変だと気づいたけど、やっぱり大変だった。一週間かかった。 『日本書紀』の後半部分がどうにも謎で、結局何が言いたいのかよく分からなかった。なんであんなくどく... -
シナツヒコも人だろう
神様事典【名古屋編】の級長津彦命を最初から書き直し。 イザナギ・イザナミの神生みの最初の頃はよく分からない。人格神ではないのか、誰か元になった人物がいるのか。 天地開闢のときの神も人なら途中から急に概念的な神になるとも思えず、オオヤ...