オオタマサユキ– Author –
- 
	
		
 サイト制作記
	神社検定壱級採点結果
今年の神社検定はオンラインだったので採点結果が翌日に出た(いつもの年は翌日に解答発表だった)。 結果は98点。 100点に届かず。無念。 参級は軽い気持ちで受けて98点、弐級はけっこう真面目に勉強して97点、壱級はもうこれ以上勉強しようがな... - 
	
		
 サイト制作記
	神社検定無事終了
神社検定の壱級を今日無事受験することができた。 去年は一年延期という名の中止で、今年は初のオンライン受験となった。 オンラインは会場とはまた違うやりづらさがあったのだけど、思っていたよりは集中してやれた。 マークシートを塗りつぶす時... - 
	
		
 サイト制作記
	神社検定まであと一週間
神社検定を受検する方は勉強は進んでいるでしょうか。 去年の中止を挟んで2年間は長かった。 私はもうこれ以上勉強しても覚えきれないだろうから勉強はほぼ終わったことにしている。あとはこの一週間で詰めの作業をするだけだ。 近づくにつれて自... - 
	
		
 未分類
	神社検定まで一ヶ月
神社検定(Web)の受験日があとひと月に迫った(6月27日)。 一通り理解のための勉強は終わって、今は細かい部分の暗記作業に入っている。 一応目標は90点以上に設定しているから、10問は間違えられる。 どんなに集中していても記憶違いや勘違いや... - 
	
		
 サイト制作記
	間黒神社の間黒の由来は依然として不明
守山区の間黒神社について少し追記した。 旧住所が守山区大字守山字間黒だったという情報をいただいた。 ということは、間黒は地名(町名)から来ているということになりそうだけど、ではどうして地名(町名)が間黒になったのかという問題が残る。 ... - 
	
		
 未分類
	白山社(矢田)
『守山郷土史研究会の『もりやま 第17号』に白山社(矢田)についての記事があったので参照して追記した。 拝殿に貼られた棟札の写真が色あせていてよく見えなかったのが本では鮮明で、説明も分かりやすくて助かった。 なるほどそういうことかと納得... 
