サイト制作記– category –
-
サイト制作記
どうして神明造にしてしまうのだろう
今日の1ページは港区知多の山神社。 港区で山神社はちょっと珍しいなと思ったのだけど、歴史を知ってなるほどそういうことかと納得した。大三島では海の神でもあるから、海を陸地化した港区で祀ることは不自然ではないのだけど。 それにしても、山神... -
サイト制作記
鬼頭景義と國常立命の関係は?
今日の1ページは港区七反野の神明社。 東福田新田は江戸期の神社の顔ぶれと現在の神社が一致しないという問題があるのだけど、それに加えて鬼頭景義と國常立命問題というものも浮上してきた。 何故、東福田新田でだけ國常立命がもてはやされたのか。... -
サイト制作記
國常立命の今と昔
今日の1ページは港区春田野の神明社。 港区に二社ある郷社のうちの一社。もう一社は名古屋港総鎮守の築地神社だから、西エリアの代表神社がこの春田野の神明社ということになる。 伊勢の神宮から勧請して國常立命を祀るなんてことが本当にあったのだ... -
サイト制作記
英霊が多すぎる
今日の1ページは港区の南陽神社。 アインシュタインは言った。 「第三次世界大戦がどのように行われるかは私にはわからない。だが、第四次世界大戦が起こるとすれば、その時に人類が用いる武器は石とこん棒だろう」 日本に限っていえば、争いがなか... -
サイト制作記
蟹なんて昔は普通にいた
今日の1ページは港区東蟹田の神明社。 蟹田というから蟹のいる田んぼが由来だろうと思いがちだけど、蟹なんて昔はどこにでも当たり前にいたから、それが地名になるとは思えない。思えないけどまったくあり得ないと断言はできない。特別蟹のたくさんい... -
サイト制作記
なんとなくの引っかかり
今日の1ページは港区八百島の稲荷社。 集落の氏神として稲荷社を祀るのはあることだけど、八百島の場合はそうでなかった可能性も考えられる。 『尾張志』の東福田新田に稲荷社が載っていないこともそうだけど、祭神がウケモチ(保食神)になっているこ...