サイト制作記– category –
-
アドセンスは自動か手動か
今日の1ページは千種区の高牟神社。 一般的な高牟神社についての解説には前々から納得できないものを感じていて、書くとなるときっと長くなるからちょっと避けていたというか先送りにしていた。今日は少し時間があったので、じゃあ、やるか、となった... -
愛知縣神社名鑑のコピーを入手
今日の1ページは北区の式内社つながりで羊神社をやった。 多奈波太神社や大井神社は後回しにして、明日は別の区をやるつもりでいる。 アドセンス広告のスポンサーリンク表示問題がいまだ解決を見ない。 毎回手動でタグを貼り付ければいいのだけど... -
いつでもリライトが必要
今日の1ページは、北区の別小江神社の残り半分。 これまでで最長のページになった。もう少し整理してコンパクトにまとめたかったのだけど、頭の中にある疑問点を整理しつつ推測を加えながら書いていったのでまとめるまでいかなかった。少し時間を置い... -
今日は半ページ
今日は北区の別小江神社。 情報が少なすぎてたいして書くことがないだろうと思ったのに、いくつか気になるところが出てきて、それをあれこれ調べたり考えたりしていたら、ひどく混乱してしまって収拾がつかなくなった。 なんなんだよ、別小江神社、... -
サイトを育てるということ
今日は綿神社。 ちょっとムキになって長くなった。最近、話を広げすぎの掘り下げすぎになっている。単なる神社紹介ではなくなっている。読まされる側に立つと、あまり長すぎる文章は途中でイヤになる。適度が一番というのは分かっているのだけど。 ... -
勉強中も保留続き
今日の1ページは、守山区の川嶋神社。 今回は式内社の定義とは何かについて少し書こうと考えていたのだけど、川嶋神社自体の謎や疑問点に引っかかってしまって、そこまでいけなかった。また別の機会に書けるといいのだけど。 『WordPress 本格webサイ...