サイト制作記– category –
-
サイト制作記
道があって集落ができて神社が建つ
今日の1ページは千種区茶屋が坂の三十番神社。 三十番神社や三十番神信仰などというものは神社サイトを始めるまでまったく知らなかった。知らなかったことは他にもたくさんあるのだけど、三十の神が毎日交代で守るという発想が素敵で、けっこう衝撃を... -
サイト制作記
天武天皇時代の名古屋の神社は
今日の1ページは西区名塚の白山社。 天武天皇と尾張国との関係性がよく分からない。 大海人皇子のとき大友皇子との戦いで尾張氏は兵を出して大きな貢献をしているはずなのに、天武天皇として即位してから尾張氏はあまり優遇されいるような感じがない... -
サイト制作記
『愛知縣神社名鑑』よもう少し
今日の1ページは西区稲生町の神明社。 『愛知縣神社名鑑』の説明は言葉足らずで言っている意味がよく分からないことがある。稲生町の神明社についてもそうだった。スペースが限られているから仕方がない部分もあるのだけど、もう少し説明してもらわない... -
サイト制作記
西区から出られない
今日の1ページは西区稲生町の水神堂。 いろいろなスタイルの神社があるけど、公民館のような建物で扉が完全に閉ざされているというのは初めてかもしれない。中がまったく見えないとなると手がかりが掴めない。中には社があるのだろうか。 『尾張志』に... -
サイト制作記
神社の仏面について
今日の更新は2ページ。西区枇杷島3の秋葉神社、西区庄内通4の秋葉神社。 秋葉神社として1ページにまとめることも考えたのだけど、庄内通4の秋葉神社については書きたいことがたくさんあったのでまとめページには載せられなかった。なので、枇杷島3も独... -
サイト制作記
もっと御嶽教を
今日の1ページは西区枇杷島の御嶽社。 御嶽社の登録社数も増えてきて、御嶽教や講社や覚明霊神などについてもある程度書けたように思う。自分自身、やっと流れを理解できた。 御嶽講社に関してはあまり情報がないのでよく分からない。残りの緑区と港...